ときめきあいてむ について
ココロときめくランドセルを届けたい。
ときめきあいてむのランドセル「ときめきランドセル」は母親としての経験と、小学校を卒業した娘と息子、そのお友達など、いわば「ランドセルの先輩」たちの声を集めて作られた、高品質・低価格なランドセルです。

高品質のひみつ
ときめきあいてむはランドセルの企画・製造・販売・アフターフォローを一貫して行うことで、子どもたちとその保護者である、おかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃんに対して、最高のときめきを、最高のコスパで届けることをお約束します。
ランドセルは小学校に通う子どもたちのシンボルとも言える通学カバンであり大切な日本の文化とも言えるものです。
これほど多くの子どもたちを笑顔にするカバンは他にありません。
しかし昨今、その伝統的な文化は、特殊な製造技術、少子化、職人の高齢化、インターネット・SNSの普及などにより、過剰な差別化、過剰な広告競争、過剰な価格高騰を招いています。
「子どもたちが元気いっぱい6年間を過ごせるように。」
「安心して保護者の方がその姿を見守れるように。」
デザインだけでなく目に見えない芯材や縫製、素材まで当たり前と思われている仕様の一つ一つ見直し、ハイレベルな品質・機能・性能を驚きの価格で実現しました。

低価格のひみつ
本当に必要なものを追求
ときめきランドセルは小学1年生~中学1年生の子どもたちと、その保護者の声をもとに企画・製造されました。小学校生活を振り返って、「あってよかった」「もっとこうだったら」「意外とここが重要だった」という生の声に耳を傾け、職人が改めて素材や製法を考え抜きました。ときめきランドセルは余計なもの、過剰なものはない、本当に必要なものが詰まった無駄のないランドセルに仕上がっています。
流通コストを削減
ときめきランドセルは年間10万個を生産する大手工場との共同生産とインターネットを介した直接販売によって、従来発生する流通コストを0にしました。
おまけや特典の廃止
申し訳ございませんが、価格をギリギリまで下げるため、特典などはついておりません。お値打ちな分、浮いたお金で入学準備に必要なものを別途お買い求めください。
